霞のむこうに立ち入る際には、決断が必要です。
読もうという強い意志を携帯した方はどうぞお進みください。
※そこかしこにネタバレがあります。
ご注意ください。不穏な空気を感じ取った際にはリターンバックプリーズ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月発売の光さんのCD(もちろんBLです)が2枚あり、厳選して1枚だけ買おうとメイトへ寄ってきました。
候補は2枚あれど、
・攻が阿部くんである←※誤:中村氏
・めいどいんサイバー
・原作:真崎ひかる
というポイントからまぁこちらだろうなと思っていたのだけど。
候補Bの背面。
”ストーリー”と題された文章、冒頭。
『明治時代――公爵家の……』
即決。
己のツボはどこなのかと我ながら疑問です…
疑問に思えたのも支払い済んでからなんだけど。
そんなわけで、
『軍服は鷹の獲物』
ご購入でございます。
んで公爵家の君。
ジャンル的にはアラブ物。
お相手は、石油採掘権も持つ砂漠の国の皇太子・黒田氏です。
BL界じゃよく拝見するお二人なれど、なんと今回が初絡み初ガチンコだったそうです。
意外な…。
ストーリーはですね、まぁアラブ物だから。
ありえねぇ!Σ(゜ロ゜;)ってのはむしろ模範例だから。
いろいろツッコミたいけどきりがなさそうです。
とりあえず『明治時代』とか『公爵家子息』とか『帝国軍人』とかの設定はとりわけ必要ではなかったようです。
重役キャラのわりにラスト置いてけぼりを喰らった感のある兄貴ズが気になります。
兄様も日本には帰れないのじゃなかろーか…;←きっと檜山さんに気に入られちゃうんだ。んでやっぱりお馬で攻められちゃうんだ!!
光さん受史上、痛かったプレイ(笑)歴代2位に輝いた木馬攻。
巻末フリートークでもこのネタばっかり。そーか、そんなに痛かったのか(笑)
私的にも今作は歴代2位に輝きました。
謎の残るプレイ史上で。
どーしてコレで痛いのかよく分かんなかった…。
木馬って痛いの?
どちらかというと羞恥心を煽る拷問道具だと思ってた。
梨とか吊り鐘ではなく、笛吹の面とかに属するものかなと。
ちなみにバイブは存在しません。腐っても『明治時代』。代わりに張り物の木型があるらしいよ。←これのがよほど痛そうなんだけど…。
なけなしの"時代”感。
BL界は深いね。
いまだ見ぬ世界の広さに圧倒されます。
ほんのわずかに悔しくもあり…。
私なんてまだまだ爪先つっこんだ程度の初心者マークなんだなと。
こんな道具とか出てくると西洋物のようですが、アラブですよ!
奴隷ではなく“妾”って呼ばれているのが疑問だけどもアラブですよ!
またひとつリスト追加が増えました。気になったらご一報ださいな。他のと一緒に焼いてくよ!←私信
候補は2枚あれど、
・攻が阿部くんである←※誤:中村氏
・めいどいんサイバー
・原作:真崎ひかる
というポイントからまぁこちらだろうなと思っていたのだけど。
候補Bの背面。
”ストーリー”と題された文章、冒頭。
『明治時代――公爵家の……』
即決。
己のツボはどこなのかと我ながら疑問です…
疑問に思えたのも支払い済んでからなんだけど。
そんなわけで、
『軍服は鷹の獲物』
ご購入でございます。
んで公爵家の君。
ジャンル的にはアラブ物。
お相手は、石油採掘権も持つ砂漠の国の皇太子・黒田氏です。
BL界じゃよく拝見するお二人なれど、なんと今回が初絡み初ガチンコだったそうです。
意外な…。
ストーリーはですね、まぁアラブ物だから。
ありえねぇ!Σ(゜ロ゜;)ってのはむしろ模範例だから。
いろいろツッコミたいけどきりがなさそうです。
とりあえず『明治時代』とか『公爵家子息』とか『帝国軍人』とかの設定はとりわけ必要ではなかったようです。
重役キャラのわりにラスト置いてけぼりを喰らった感のある兄貴ズが気になります。
兄様も日本には帰れないのじゃなかろーか…;←きっと檜山さんに気に入られちゃうんだ。んでやっぱりお馬で攻められちゃうんだ!!
光さん受史上、痛かったプレイ(笑)歴代2位に輝いた木馬攻。
巻末フリートークでもこのネタばっかり。そーか、そんなに痛かったのか(笑)
私的にも今作は歴代2位に輝きました。
謎の残るプレイ史上で。
どーしてコレで痛いのかよく分かんなかった…。
木馬って痛いの?
どちらかというと羞恥心を煽る拷問道具だと思ってた。
梨とか吊り鐘ではなく、笛吹の面とかに属するものかなと。
ちなみにバイブは存在しません。腐っても『明治時代』。代わりに張り物の木型があるらしいよ。←これのがよほど痛そうなんだけど…。
なけなしの"時代”感。
BL界は深いね。
いまだ見ぬ世界の広さに圧倒されます。
ほんのわずかに悔しくもあり…。
私なんてまだまだ爪先つっこんだ程度の初心者マークなんだなと。
こんな道具とか出てくると西洋物のようですが、アラブですよ!
奴隷ではなく“妾”って呼ばれているのが疑問だけどもアラブですよ!
またひとつリスト追加が増えました。気になったらご一報ださいな。他のと一緒に焼いてくよ!←私信
PR
泣きたいときに泣けないってのは辛いことだと実感した昼休み。
本日はゴールデン・デイズの最終巻発売日でした。
勤務前に猛競歩で買いに行ってきました。
高尾さんは大好き作家さんのお一人ですが、今作はなかでも特に心打たれた作品でした。
タイムスリップものは数多あれども、漫画の魔法に逃げることなく哀しいことでもやりきれないことでもそこに生きるキャラ達にきちんと向き合い紡がれていく世界にほんと感銘を受けました。
何度涙したか分からないよ(T_T)
それでも内側に広がるのは、たしかに輝くように美しい想いの欠片で。
漫画として大事なものはたしかにあるのに、漫画に留まらない世界の深さがあるのです。
私はコミックス派なので訂正される前の本誌のラストは知りませんが、でもこのラストでよかったと思います。
風景ひとつ、表情ひとつで何にも勝り雄弁に表現できるっとゆうのが、先生の力というか魅力だと思います。
どれだけの言葉を紡いでも表せない感情が、みなの表情に現れていると思います。
ラストの光也の表情なんて圧巻。
先日『東京大空襲』を見て怖い思いをしたので、仁たちの未来にあったのがあの動乱の時代かと思うとすごくすごくなんとも言えない気持ちにかられるのですが、それでも彼らの未来には笑顔があったのだという確信が、やはりあるのです。
きっと、光也という未来を信じていたのだと思うのです。
…って思い返しながらこれ書いてる間も、泣きそうになって困るのです(T_T)
まだ電車にすら乗っていないのに。
ああもうほんとに言葉が出てきませんがなんかいろいろ内側がいっぱいいっぱいです。
ありがとうありがとう。
とにかく高尾先生にも光也たちにもありがとうを伝えたいです。
本日はゴールデン・デイズの最終巻発売日でした。
勤務前に猛競歩で買いに行ってきました。
高尾さんは大好き作家さんのお一人ですが、今作はなかでも特に心打たれた作品でした。
タイムスリップものは数多あれども、漫画の魔法に逃げることなく哀しいことでもやりきれないことでもそこに生きるキャラ達にきちんと向き合い紡がれていく世界にほんと感銘を受けました。
何度涙したか分からないよ(T_T)
それでも内側に広がるのは、たしかに輝くように美しい想いの欠片で。
漫画として大事なものはたしかにあるのに、漫画に留まらない世界の深さがあるのです。
私はコミックス派なので訂正される前の本誌のラストは知りませんが、でもこのラストでよかったと思います。
風景ひとつ、表情ひとつで何にも勝り雄弁に表現できるっとゆうのが、先生の力というか魅力だと思います。
どれだけの言葉を紡いでも表せない感情が、みなの表情に現れていると思います。
ラストの光也の表情なんて圧巻。
先日『東京大空襲』を見て怖い思いをしたので、仁たちの未来にあったのがあの動乱の時代かと思うとすごくすごくなんとも言えない気持ちにかられるのですが、それでも彼らの未来には笑顔があったのだという確信が、やはりあるのです。
きっと、光也という未来を信じていたのだと思うのです。
…って思い返しながらこれ書いてる間も、泣きそうになって困るのです(T_T)
まだ電車にすら乗っていないのに。
ああもうほんとに言葉が出てきませんがなんかいろいろ内側がいっぱいいっぱいです。
ありがとうありがとう。
とにかく高尾先生にも光也たちにもありがとうを伝えたいです。
すっかり忘れてました!
コルダ新刊!
ちゃんと発売日に買ったのに読んでないじゃん、ってことに気付いて急いで探した午前5時。
で読んだ。
金やんと理事長のからみがいっぱいで楽しかった♪
金やんと理事長が
「綺羅」
「金澤先輩」
って呼びあってて楽しかった!
楽しかった…っ!!(´Д`)
なんだか皆さんラストに向けて丸く綺麗に納めよう的な意気込みを感じました。
かけがえのないもの、に音楽を選んでくれたのがなんか好評価です。
「君への想いだ!」とかで曲選ばれてたらどーしようかと…。(←未プレイ者の浅はかなイメージ)
最終セレクションってあったからてっきり最終回かと思ったら、
えっ!!(゜ロ゜;
『2』まで続行!?
次巻からカジが登場みたいです。
ってことは金やんと理事長とのからみがまた見られるってことかっ!!
うっわ期待☆(≧Д≦)
いまいち誰とのエンディングを迎えるのかわからないコルダ。(というよりは、くっついて欲しいなって思う相手がいない…)
かほちゃんはずっとフリーで良いのではないかと思っていたんだけど(←乙女ゲに対してなんたる暴挙)。
このたびめでたく攻略対象を発見しました!!
強い運命に導かれた最初の出逢いから、喜びの時も悲しみの時もいちばんそばで気持ちを共有してくれた人…
リリです!!
リリって牡だよね?
傍にいる、と指先に触れた別れ方がとってもトキメキました!
かほちゃん号泣だ。
やっぱ運命の相手は、最初にこの運命に巻き込んだ人でしょう!(ex:白龍end)
2でのリリルート。
恋愛イベント『再会』
なんか、なんかのピンチに声が聞こえるんだよ。
「願え…。
呼べ…。
我輩の名を呼ぶのだ。日野香穂子…!」
空から降る聞き覚えのない不思議な声。
でも、知っている。
この声の相手を知っている。
それは、直感と軽い既視感――。
「……リリ…?」
再っ会☆
しかもでっかくなって戻ってきてくれたりするとうれしいです。
ファータの格とかが上がって、魔法の力も強くなって戻ってくるんだよ!
で格に比例して姿も変わると!(←ファンタジーの王道設定)
金髪碧眼はそのままに長いローブなんかに衣装もチェンジして。土浦よりもちょっと高いくらいの身長で。絵本の中から出てきたような王子様なルックスと、ちびっこの頃と変わらない笑顔と話し方で。別人みたいなんだけど、やっぱり良く慣れ親しんだリリのままなところがあってそのギャップにとまどってくれたりしたら萌える。
力があがって変身できるようになってたりして、人間に化けて(衣装が現代風になるだけだろうが)デートしたり、ちびっこにもなれるのでたぶんおいしい思いをしたり、他の人にも見えるようになれたりして(ファータの設定がいまいち謎なんだけど、今はかほこしか見えないよね?)偶然見かけた火原が自覚なくヤキモチやいてグルグルしてたりしたら楽しいなぁ。
恋愛イベント『音楽の欠片』←海と花火と夜のデート
『リリの願い』←リリ、かほこへの想いの自覚とファータであることへの苦悩
『輝きの先へ』←ベストend。でも離れて終わる。
なんかも妄想してみた。
かなり萌える!
どーですか!
どーですかコーエーさん!
3ではぜひともリリルート推奨っ!!!
コルダ新刊!
ちゃんと発売日に買ったのに読んでないじゃん、ってことに気付いて急いで探した午前5時。
で読んだ。
金やんと理事長のからみがいっぱいで楽しかった♪
金やんと理事長が
「綺羅」
「金澤先輩」
って呼びあってて楽しかった!
楽しかった…っ!!(´Д`)
なんだか皆さんラストに向けて丸く綺麗に納めよう的な意気込みを感じました。
かけがえのないもの、に音楽を選んでくれたのがなんか好評価です。
「君への想いだ!」とかで曲選ばれてたらどーしようかと…。(←未プレイ者の浅はかなイメージ)
最終セレクションってあったからてっきり最終回かと思ったら、
えっ!!(゜ロ゜;
『2』まで続行!?
次巻からカジが登場みたいです。
ってことは金やんと理事長とのからみがまた見られるってことかっ!!
うっわ期待☆(≧Д≦)
いまいち誰とのエンディングを迎えるのかわからないコルダ。(というよりは、くっついて欲しいなって思う相手がいない…)
かほちゃんはずっとフリーで良いのではないかと思っていたんだけど(←乙女ゲに対してなんたる暴挙)。
このたびめでたく攻略対象を発見しました!!
強い運命に導かれた最初の出逢いから、喜びの時も悲しみの時もいちばんそばで気持ちを共有してくれた人…
リリです!!
リリって牡だよね?
傍にいる、と指先に触れた別れ方がとってもトキメキました!
かほちゃん号泣だ。
やっぱ運命の相手は、最初にこの運命に巻き込んだ人でしょう!(ex:白龍end)
2でのリリルート。
恋愛イベント『再会』
なんか、なんかのピンチに声が聞こえるんだよ。
「願え…。
呼べ…。
我輩の名を呼ぶのだ。日野香穂子…!」
空から降る聞き覚えのない不思議な声。
でも、知っている。
この声の相手を知っている。
それは、直感と軽い既視感――。
「……リリ…?」
再っ会☆
しかもでっかくなって戻ってきてくれたりするとうれしいです。
ファータの格とかが上がって、魔法の力も強くなって戻ってくるんだよ!
で格に比例して姿も変わると!(←ファンタジーの王道設定)
金髪碧眼はそのままに長いローブなんかに衣装もチェンジして。土浦よりもちょっと高いくらいの身長で。絵本の中から出てきたような王子様なルックスと、ちびっこの頃と変わらない笑顔と話し方で。別人みたいなんだけど、やっぱり良く慣れ親しんだリリのままなところがあってそのギャップにとまどってくれたりしたら萌える。
力があがって変身できるようになってたりして、人間に化けて(衣装が現代風になるだけだろうが)デートしたり、ちびっこにもなれるのでたぶんおいしい思いをしたり、他の人にも見えるようになれたりして(ファータの設定がいまいち謎なんだけど、今はかほこしか見えないよね?)偶然見かけた火原が自覚なくヤキモチやいてグルグルしてたりしたら楽しいなぁ。
恋愛イベント『音楽の欠片』←海と花火と夜のデート
『リリの願い』←リリ、かほこへの想いの自覚とファータであることへの苦悩
『輝きの先へ』←ベストend。でも離れて終わる。
なんかも妄想してみた。
かなり萌える!
どーですか!
どーですかコーエーさん!
3ではぜひともリリルート推奨っ!!!
うっかり一週間あいてしまいました。(まぁよくやるのでうっかりでもなんでもないが)
ちょうど一週間前の月曜日に姉ちゃん・義兄ちゃんと歌舞伎を見に行ってまいりました(^_^)
在学中はちょこちょこと出掛けていたのだけども、卒業してからはご無沙汰だったので楽しみにしてまして。
朝も明けきらぬ早朝5時半起床、どうせならばと帯も気合いもきゅきゅっと締めて挑む衣装は新作訪問着。カッコローンありカッコトジ
徹夜で編み上げたニット帽とマフラー巻いて、向かいましたる花はお江戸の国立劇場大劇場。
前夜から勢力つけた雨雲も、念と何かでえいやと投げ打ち、着いた頃にはお天道様もあたたかく出迎えてくれましたとさ。
泣けるで~。
ほんとに、朝の天気が嘘のように1日まったく雨には降られず、着物も汚さずにすんでほっとした。
裾が白いから皆に「もったいない」と非難されて出掛けたからさ(^-^;
久々の歌舞伎は楽しかったけど、一階席をまるごと中高生の団体さんに占拠されてて会場の空気は微妙だった…
見栄をきってるのに拍手が上がらずどうしたものかと;
とりあえず役者さん達も覚悟の上かと思い、拍手はひかえました。(ヘタレでごめんね)
7月は義経千本桜をやるそうなのでチェックです。あぁ文楽も見に行きたいなぁ(´Д`)
今生のうちに敦盛をちゃんと見るのが課題です。卒論のテーマだったわりに生で見たのは能と熊谷陣屋だけなので。
契月の敦盛もいつか見に行くぞ!
せっかくの戦闘服なのでそれらしいところへ行きたい!
という姉ちゃんの希望で、歌舞伎のあとは神楽坂へ。
着物なので、大和撫子ないい女気分を満喫したいらしいですよ(-_-)←どんなだ
目をつけていた甘味処はサービスも手際も難有りで、一時間近く外で待たされたあげく、次に待ってる客が三人組なので三人席が空くまで次の客を全くいれないとのたまりやがり。(その間に二人席は3つも4つも空いていくのに(゜ロ゜)どーいうこった!!)
断念して別のとこへ行きました。
通りかかったお店が良い感じだったので勢い飛び込んでみたら、ここが大当たり!!
あんみつとぜんざいがメインのとこで、抹茶や葛餅は素材の味がしっかりしてて、餡やクリームは甘味おさえめのさっぱり系♪ボリュームも程よく多く食べごたえがありました(*^^*)
気に入ったのでお土産用も3つ程購入。
良いとこだったので名前もだしちゃう!
『紀の善』さんといいます。飯田橋駅を出て、神楽坂の登り口すぐのお店なので、行きやすい場所です。おすすめは『粟ぜんざい』と『神楽餅』☆
スタッフのお姉さま達もナイスなスマイル\0でした。
ここはまた行きたいな(*^o^)/\(^-^*)
ホントはこの後に小石川後楽園と靖国神社を廻り、『柳屋』でタイヤキ食べて、浅草に向かう予定だったのだけど、急遽急いで浅草に向かうことになりました。
(この無謀計画を実行すべく徹夜でプラン立てたのにっ!!\(゜ロ゜\) しのぶちゃん、その節はいろいろとご相談にのっていただきありがとうございました。私は両国も行きたかった(;_;))
なぜならばパン屋が閉まるから。
なぜ、なぜ浅草まで来てパン屋に情熱ほとばしらせねばならなかったのか。
なんでも、展示販売の店でなく近くの飲食店に卸している工場みたいなパン屋さんなんだそうで。
閉店駆け込みで行ったら、予約分を譲ってくれた♪
ありがたや~。
食パン2斤とロールパン1袋しか買えなかったのは残念だけど、味は超満足♪
もっちもちで小麦の甘さがほどよくて、3人でロールパンかじりながら感動にうち震えましたよ!(※注:路上)
売り切れ御免も納得。
浅草で時間ができたので仲見世通りで買い食いツアー敢行です。(着物で撫子はどこいった)
最近のお店はスゴいね!
食べ歩き用ございますって文字がそこかしこの店先にぶらさがってる。
商人根性に筋金を感じました。
しょせん我らはみごと踊らされるしがない消費者です。
思いっきり田舎者のおのぼりさんしてたので、人力車の兄ちゃんに声かけられました。3回も。
3人一緒に乗せてくれるなら使ってやるよと言ったら引き下がっていきました。
情けないなぁ。←鬼
夜は天丼で名が知られているというとこ(義兄ちゃん情報)でゴハン食べました。
これでもかと天ぷらが幅をきかせていました。
うまかった!
うまかったけど…っ!!!
帯が手強かった……。
いちにち遊び歩いて年寄ふたりはギブってたので、帰りは特急です。
VIP☆
人生3度目の特急です。
デンライナーに再会だぜぃ(≧▽≦)
ひとりだけ最高潮にテンション高く、帰りの一時間まったく眠らず(笑)
いやぁ、楽しかった(´д`)♪
ってのを一週間くらいかけて書いた。
帰りの電車は3分で寝れるんだもん。
これがデンライナーならぜったい寝ないのに。
ちょうど一週間前の月曜日に姉ちゃん・義兄ちゃんと歌舞伎を見に行ってまいりました(^_^)
在学中はちょこちょこと出掛けていたのだけども、卒業してからはご無沙汰だったので楽しみにしてまして。
朝も明けきらぬ早朝5時半起床、どうせならばと帯も気合いもきゅきゅっと締めて挑む衣装は新作訪問着。カッコローンありカッコトジ
徹夜で編み上げたニット帽とマフラー巻いて、向かいましたる花はお江戸の国立劇場大劇場。
前夜から勢力つけた雨雲も、念と何かでえいやと投げ打ち、着いた頃にはお天道様もあたたかく出迎えてくれましたとさ。
泣けるで~。
ほんとに、朝の天気が嘘のように1日まったく雨には降られず、着物も汚さずにすんでほっとした。
裾が白いから皆に「もったいない」と非難されて出掛けたからさ(^-^;
久々の歌舞伎は楽しかったけど、一階席をまるごと中高生の団体さんに占拠されてて会場の空気は微妙だった…
見栄をきってるのに拍手が上がらずどうしたものかと;
とりあえず役者さん達も覚悟の上かと思い、拍手はひかえました。(ヘタレでごめんね)
7月は義経千本桜をやるそうなのでチェックです。あぁ文楽も見に行きたいなぁ(´Д`)
今生のうちに敦盛をちゃんと見るのが課題です。卒論のテーマだったわりに生で見たのは能と熊谷陣屋だけなので。
契月の敦盛もいつか見に行くぞ!
せっかくの戦闘服なのでそれらしいところへ行きたい!
という姉ちゃんの希望で、歌舞伎のあとは神楽坂へ。
着物なので、大和撫子ないい女気分を満喫したいらしいですよ(-_-)←どんなだ
目をつけていた甘味処はサービスも手際も難有りで、一時間近く外で待たされたあげく、次に待ってる客が三人組なので三人席が空くまで次の客を全くいれないとのたまりやがり。(その間に二人席は3つも4つも空いていくのに(゜ロ゜)どーいうこった!!)
断念して別のとこへ行きました。
通りかかったお店が良い感じだったので勢い飛び込んでみたら、ここが大当たり!!
あんみつとぜんざいがメインのとこで、抹茶や葛餅は素材の味がしっかりしてて、餡やクリームは甘味おさえめのさっぱり系♪ボリュームも程よく多く食べごたえがありました(*^^*)
気に入ったのでお土産用も3つ程購入。
良いとこだったので名前もだしちゃう!
『紀の善』さんといいます。飯田橋駅を出て、神楽坂の登り口すぐのお店なので、行きやすい場所です。おすすめは『粟ぜんざい』と『神楽餅』☆
スタッフのお姉さま達もナイスなスマイル\0でした。
ここはまた行きたいな(*^o^)/\(^-^*)
ホントはこの後に小石川後楽園と靖国神社を廻り、『柳屋』でタイヤキ食べて、浅草に向かう予定だったのだけど、急遽急いで浅草に向かうことになりました。
(この無謀計画を実行すべく徹夜でプラン立てたのにっ!!\(゜ロ゜\) しのぶちゃん、その節はいろいろとご相談にのっていただきありがとうございました。私は両国も行きたかった(;_;))
なぜならばパン屋が閉まるから。
なぜ、なぜ浅草まで来てパン屋に情熱ほとばしらせねばならなかったのか。
なんでも、展示販売の店でなく近くの飲食店に卸している工場みたいなパン屋さんなんだそうで。
閉店駆け込みで行ったら、予約分を譲ってくれた♪
ありがたや~。
食パン2斤とロールパン1袋しか買えなかったのは残念だけど、味は超満足♪
もっちもちで小麦の甘さがほどよくて、3人でロールパンかじりながら感動にうち震えましたよ!(※注:路上)
売り切れ御免も納得。
浅草で時間ができたので仲見世通りで買い食いツアー敢行です。(着物で撫子はどこいった)
最近のお店はスゴいね!
食べ歩き用ございますって文字がそこかしこの店先にぶらさがってる。
商人根性に筋金を感じました。
しょせん我らはみごと踊らされるしがない消費者です。
思いっきり田舎者のおのぼりさんしてたので、人力車の兄ちゃんに声かけられました。3回も。
3人一緒に乗せてくれるなら使ってやるよと言ったら引き下がっていきました。
情けないなぁ。←鬼
夜は天丼で名が知られているというとこ(義兄ちゃん情報)でゴハン食べました。
これでもかと天ぷらが幅をきかせていました。
うまかった!
うまかったけど…っ!!!
帯が手強かった……。
いちにち遊び歩いて年寄ふたりはギブってたので、帰りは特急です。
VIP☆
人生3度目の特急です。
デンライナーに再会だぜぃ(≧▽≦)
ひとりだけ最高潮にテンション高く、帰りの一時間まったく眠らず(笑)
いやぁ、楽しかった(´д`)♪
ってのを一週間くらいかけて書いた。
帰りの電車は3分で寝れるんだもん。
これがデンライナーならぜったい寝ないのに。
さんを気取ったわけではないですが、今日は着物でおでかけでございます(^_^)
雨でうんざりしていたのですが、ちょっと晴れ間が見えてきましたね!
このまま止んでくれないかなぁ(´Д`)
雨でうんざりしていたのですが、ちょっと晴れ間が見えてきましたね!
このまま止んでくれないかなぁ(´Д`)
TBP PV公開☆
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
★祝:まさかの13部作OVA化
★祝:まさかのアニメ化
●アニメ版WEBラジオ
WEBラジオ 咎狗TB-SHOW
Copyright(c)Nitroplus
Copyright(c)Nitroplus/HOBIBOX
主人公より攻略キャラよりパパに溺れる日々・・・・
☆ミハッ
プロフィール
HN:
いさぎ
性別:
非公開
自己紹介:
専門用語で腐ったオトメ☆
この世に生を受けて幾星霜、すでに人生の半数以上をオタクウィルスに侵されて生きてます。
完治の見込みはありません。
この世に生を受けて幾星霜、すでに人生の半数以上をオタクウィルスに侵されて生きてます。
完治の見込みはありません。
ブログ内検索